清荒神に行ってきました♪蛇写真
私の家では、台所にシッカリと清荒神さんの
お札を祀っています。
毎年、古くなったお札と交換で新しいのを頂きに行くんですが、
※ 蛇写真を載せているので、
蛇が苦手な方はここでスルーして下さいね
私はここのお店が好きなのです♪
このお店↓

白蛇のおもち丸君には家族がいて、増えて育って、

御神体の様な姿のだいちゃん♪↓
ママはだいちゃん推しです。

子供達が増えてます~

ヤマ子は、このティッシュケースに入った
おもち丸君推し。

蛇って苦手な方もいますが、
可愛いですよ、どんな生き物も心を感じて、
通じ合うものがあれば、好きになるのではと私は思うのですが、
生理的に無理。というのも私は理解あります。
(私は虫の裏側が苦手・・・)
生理的に無理って、本能的とか、
過去の経験からとか原因はあると思うんですが、
私は足が6本以上あり、ワサワサ動く虫が生理的に無理です。

見てる見てる♪こっちを見てる。
この子達はペットちゃんなんですが、
神社付近で、白蛇を見るという事実に、
何か縁起の善さを感じずにはいられない日本人魂というのが
ありますよね(照)

ママは、竹で出来た靴ベラを購入してました。
とても長ーいタイプが欲しかったそうで、
数日前から蛇さんのご飯代にもなるしと、
その店で買うと意気込んでいたのです(笑)
親戚に頼まれた分のお賽銭も一緒に、
丁寧に一つ一つお参りし、
今回はワンちゃんを連れていたので、
私に抱えられるワンちゃん写真↓

片腕撮りなので、アングルがこんなのです(笑)

本当におでかけが好きなワンちゃんなんですよ♪

天気も本当に良くって行楽日和でしたよ♪
ワンちゃんを連れているので、
出店の外に設置してある椅子で食べたのですが、
すごいボリューミーで美味しかったです(山芋入りお好み焼き)


神社の聖域の空気にも触れ、


妖怪センサー作動による頭痛もあり、
片道4時間、帰り2時間弱かかり、私はこの夜
恥ずかしい位に長時間寝ました(照)
いいお参りでした、
特に道に迷った事が特別良かったです♪♪♪
お参り前に道に迷い、
お花に水をあげていた男性に私は道を聞いたのですが、
少し離れた場所から見たその方の印象と、
実際に話した印象はまるで違いました。
人柄の良さが顔の筋肉の動きに出ていて、
本当に優しそうな笑顔だったのです。
お花に水をやっている時、少し怖い顔をしていたんですよね、
虫がいないか凝視して見ていたのかもしれないですが、
これって出会う人によっては逆バージョンもあると思うんですが、
人って本当に話してみないと分からないものですね、
こういう経験をすると、
また誰かと出会ってみたくて、お出かけしたくなってしまいます(照)
そして、こちらは長年持っている
瑪瑙の蛇さん2匹(直径2.4センチ)
あまりにも素敵な色味なのです(天然色)

ママに見せたら、
雪だるまに見える。と
言われた蛇さん達ですが、
お守りネックレスにしようか思案中です。
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
★LINE相談窓口
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
お守りのご紹介・郵送可
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓

お札を祀っています。
毎年、古くなったお札と交換で新しいのを頂きに行くんですが、
※ 蛇写真を載せているので、
蛇が苦手な方はここでスルーして下さいね
私はここのお店が好きなのです♪
このお店↓

白蛇のおもち丸君には家族がいて、増えて育って、

御神体の様な姿のだいちゃん♪↓
ママはだいちゃん推しです。

子供達が増えてます~

ヤマ子は、このティッシュケースに入った
おもち丸君推し。

蛇って苦手な方もいますが、
可愛いですよ、どんな生き物も心を感じて、
通じ合うものがあれば、好きになるのではと私は思うのですが、
生理的に無理。というのも私は理解あります。
(私は虫の裏側が苦手・・・)
生理的に無理って、本能的とか、
過去の経験からとか原因はあると思うんですが、
私は足が6本以上あり、ワサワサ動く虫が生理的に無理です。

見てる見てる♪こっちを見てる。
この子達はペットちゃんなんですが、
神社付近で、白蛇を見るという事実に、
何か縁起の善さを感じずにはいられない日本人魂というのが
ありますよね(照)

ママは、竹で出来た靴ベラを購入してました。
とても長ーいタイプが欲しかったそうで、
数日前から蛇さんのご飯代にもなるしと、
その店で買うと意気込んでいたのです(笑)
親戚に頼まれた分のお賽銭も一緒に、
丁寧に一つ一つお参りし、
今回はワンちゃんを連れていたので、
私に抱えられるワンちゃん写真↓

片腕撮りなので、アングルがこんなのです(笑)

本当におでかけが好きなワンちゃんなんですよ♪

天気も本当に良くって行楽日和でしたよ♪
ワンちゃんを連れているので、
出店の外に設置してある椅子で食べたのですが、
すごいボリューミーで美味しかったです(山芋入りお好み焼き)


神社の聖域の空気にも触れ、


妖怪センサー作動による頭痛もあり、
片道4時間、帰り2時間弱かかり、私はこの夜
恥ずかしい位に長時間寝ました(照)
いいお参りでした、
特に道に迷った事が特別良かったです♪♪♪
お参り前に道に迷い、
お花に水をあげていた男性に私は道を聞いたのですが、
少し離れた場所から見たその方の印象と、
実際に話した印象はまるで違いました。
人柄の良さが顔の筋肉の動きに出ていて、
本当に優しそうな笑顔だったのです。
お花に水をやっている時、少し怖い顔をしていたんですよね、
虫がいないか凝視して見ていたのかもしれないですが、
これって出会う人によっては逆バージョンもあると思うんですが、
人って本当に話してみないと分からないものですね、
こういう経験をすると、
また誰かと出会ってみたくて、お出かけしたくなってしまいます(照)
そして、こちらは長年持っている
瑪瑙の蛇さん2匹(直径2.4センチ)
あまりにも素敵な色味なのです(天然色)

ママに見せたら、
雪だるまに見える。と
言われた蛇さん達ですが、
お守りネックレスにしようか思案中です。
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
★LINE相談窓口
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
お守りのご紹介・郵送可
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓



プロフィール
清荒神で迷ってきました♪♪♪
私は毎年、宝塚の清荒神にお参りに行きます。
台所の神様として有名で、
台所のお札を買うのが恒例なのです。

清荒神さんまでは、急な坂があり、
そこには神社までの出店が並んでいて、

神社の参道の出店らしいものが色々と、

色々買って食べたりして、

毎年、もっと後に行くんですが、コロナ感染の増加で
早めに行ったのです。
私の車で行ったのですが、迷いに迷って、
だいたい1時間半コースを4時間かかりました。
カーナビが作動しなくなり、スマホのマップ機能も
違う場所を表示し、迷子になったので、
お花に水をあげている男性に道を聞いたのです。
説明を聞くと、清荒神は山ひとつ向こう側にあり、
今いる場所一帯は清荒神という地名があるそうで、
その男性のお子様も出てきて、
この辺りで迷う人は他にもいる事を言っていました。
すると、その方の奥様が出てきて、二人で、
とても親切丁寧に説明をしてくれて、
私は出発したのですが、
なんと100メートル程進んだ場所に、
散歩紐を着けたまま、道の中央よりで固まって迷子になっている
シェパードの様な犬を発見したのです。
この付近の犬だなと思ったので、ママにお願いして、
その犬を先ほどの親切なご夫婦に託しに行ったのです。
ママは10分程で帰ってきて、
そのご夫婦と話をしている時に、坂の上から、
犬用のトイレバッグを持った男性が
「僕の犬ですぅ~!!!」
と走ってきて、無事飼い主に返す事が出来たそうで、
帰ってきたママと、それは良かった、
出発しようという時に、
先ほどのご夫婦が車で、私の車の前に止まり、
清荒神の手前の店に用事で行くから着いてきますか?
と言って下さり、
着いていって、分岐点で清荒神はあっちだよと
車の窓から手で合図してくれて、
バイバイと手を振ってくれて、
私達は無事に清荒神に着いたのですが、
私と母は、迷って良かったねって思ったんですよ♪♪♪
凄く心が温かくなる思いがけない時間だったのです。
本当に感じの善い空気感の優しいご夫妻に、
絵に描いた様な迷い犬がいて、
それも飼い主にお返しできて、
思いがけない交流がとても素敵だったのです。
こういう、自分では予定も予測もできない事が起きる事があるから、
外出って楽しいんですよね、
そして、無事に清荒神に到着したのです。
.jpg)
つづく。
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
★LINE相談窓口
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
お守りのご紹介・郵送可
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓

台所の神様として有名で、
台所のお札を買うのが恒例なのです。

清荒神さんまでは、急な坂があり、
そこには神社までの出店が並んでいて、

神社の参道の出店らしいものが色々と、

色々買って食べたりして、

毎年、もっと後に行くんですが、コロナ感染の増加で
早めに行ったのです。
私の車で行ったのですが、迷いに迷って、
だいたい1時間半コースを4時間かかりました。
カーナビが作動しなくなり、スマホのマップ機能も
違う場所を表示し、迷子になったので、
お花に水をあげている男性に道を聞いたのです。
説明を聞くと、清荒神は山ひとつ向こう側にあり、
今いる場所一帯は清荒神という地名があるそうで、
その男性のお子様も出てきて、
この辺りで迷う人は他にもいる事を言っていました。
すると、その方の奥様が出てきて、二人で、
とても親切丁寧に説明をしてくれて、
私は出発したのですが、
なんと100メートル程進んだ場所に、
散歩紐を着けたまま、道の中央よりで固まって迷子になっている
シェパードの様な犬を発見したのです。
この付近の犬だなと思ったので、ママにお願いして、
その犬を先ほどの親切なご夫婦に託しに行ったのです。
ママは10分程で帰ってきて、
そのご夫婦と話をしている時に、坂の上から、
犬用のトイレバッグを持った男性が
「僕の犬ですぅ~!!!」
と走ってきて、無事飼い主に返す事が出来たそうで、
帰ってきたママと、それは良かった、
出発しようという時に、
先ほどのご夫婦が車で、私の車の前に止まり、
清荒神の手前の店に用事で行くから着いてきますか?
と言って下さり、
着いていって、分岐点で清荒神はあっちだよと
車の窓から手で合図してくれて、
バイバイと手を振ってくれて、
私達は無事に清荒神に着いたのですが、
私と母は、迷って良かったねって思ったんですよ♪♪♪
凄く心が温かくなる思いがけない時間だったのです。
本当に感じの善い空気感の優しいご夫妻に、
絵に描いた様な迷い犬がいて、
それも飼い主にお返しできて、
思いがけない交流がとても素敵だったのです。
こういう、自分では予定も予測もできない事が起きる事があるから、
外出って楽しいんですよね、
そして、無事に清荒神に到着したのです。
.jpg)
つづく。
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
★LINE相談窓口
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
お守りのご紹介・郵送可
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓



プロフィール
縣主(あがたぬし)神社に行ってきました♪
嫁入らず観音に行ってから、近くの
縣主(あがたぬし)神社にもお参りしてきました。
(これは去年末の話です)
着いた途端に猫ちゃんがダーっと走ってきて
挨拶してくれたのです♪

凄く凝った作りの神社で、とっても独特で、
妖怪の家みたいな社もあり、
げげげの鬼太郎好きな私達はテンションが上がりました。

私もこんな生活感がする様な家みたいに見える社は初めて見たかもしれないです。
エルサレム先生はここに住んでいた気がすると言っていました(笑)
本当に、戸を開けて、こんにちはって言いそうになります。

妖怪の家みたいな感じでしたよ、本当に。

小さなお社もあり、こちらは高さはボックステッシュ大くらい

私は神社のご神体を真正面からは撮らない様にしているので、
ブログには載せれないですが、
家の様な作りの中にご神体が祀ってあり、
私はそこに住むイメージが出来、
先生は、妖怪の家みたいな社がとても気に入り、
お互い住むならここと、それぞれを何度も引き返して見たのです。
それくらい親近感と、親しみを感じる神社達でした。
私が気に入ったのはここ↓


凄い坂だぁ~

一つ一つの社は小ぶりなんですが、とても凝った作りをしていて、
私は神仏のいる所に行くと、頭の中の妖怪センサーが反応し、
いつも同じ頭の位置に独特な頭痛がするんですが、
ずっとその頭痛がしていました。
しんどいとか、痛くて苦痛というのともちょっと違う様な痛みなのです。
それを分かる為に起きる痛み。みたいな。
霊障も同じなんですが、幸せな事より、
そうでない事が起きた方が人は気が付きやすいんですよね。
そういう理由で、守護の存在もアレッと驚かせる方面で、
気づかせる事は多いと思います。
例えば、この日に私のマグカップが自然に割れた様に。
私の妖怪センサーも気持ちよくなる方だと、
ほわ~気分いい~♪♪♪と思う所で留まると思うんですが、
痛いと「ムッ!?」と
途端に気付けるので(照)
そういう事なんだと私は思っています。

ここは見応えが凄かったです。
嫁入らず観音に行かれるなら、ここは近くなので、
是非セットで行って貰いたい場所ですよ♪
御朱印が欲しい方は、時間帯が決まっているので、調べて下さいね♪

年末に1日をかけて、こうして神社参りが出来て、
肩も温かく軽くなり、参って本当に良かったです。
ご縁の温かさも感謝です。
私の家からは本来は日帰りで行く距離では無いそうで(笑)
でも、そんな強行突破も楽しいものでした♪♪♪
次回はお泊りしてゆっくり岡山をまた楽しみたいと思っています。
今は、お正月なので、
ヤマ子宅のお雑煮を紹介(突然)

水菜とハマグリのお雑煮です♪
とっても美味しいんですよ。
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
お守りのご紹介・郵送可
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓

縣主(あがたぬし)神社にもお参りしてきました。
(これは去年末の話です)
着いた途端に猫ちゃんがダーっと走ってきて
挨拶してくれたのです♪

凄く凝った作りの神社で、とっても独特で、
妖怪の家みたいな社もあり、
げげげの鬼太郎好きな私達はテンションが上がりました。

私もこんな生活感がする様な家みたいに見える社は初めて見たかもしれないです。
エルサレム先生はここに住んでいた気がすると言っていました(笑)
本当に、戸を開けて、こんにちはって言いそうになります。

妖怪の家みたいな感じでしたよ、本当に。

小さなお社もあり、こちらは高さはボックステッシュ大くらい

私は神社のご神体を真正面からは撮らない様にしているので、
ブログには載せれないですが、
家の様な作りの中にご神体が祀ってあり、
私はそこに住むイメージが出来、
先生は、妖怪の家みたいな社がとても気に入り、
お互い住むならここと、それぞれを何度も引き返して見たのです。
それくらい親近感と、親しみを感じる神社達でした。
私が気に入ったのはここ↓


凄い坂だぁ~

一つ一つの社は小ぶりなんですが、とても凝った作りをしていて、
私は神仏のいる所に行くと、頭の中の妖怪センサーが反応し、
いつも同じ頭の位置に独特な頭痛がするんですが、
ずっとその頭痛がしていました。
しんどいとか、痛くて苦痛というのともちょっと違う様な痛みなのです。
それを分かる為に起きる痛み。みたいな。
霊障も同じなんですが、幸せな事より、
そうでない事が起きた方が人は気が付きやすいんですよね。
そういう理由で、守護の存在もアレッと驚かせる方面で、
気づかせる事は多いと思います。
例えば、この日に私のマグカップが自然に割れた様に。
私の妖怪センサーも気持ちよくなる方だと、
ほわ~気分いい~♪♪♪と思う所で留まると思うんですが、
痛いと「ムッ!?」と
途端に気付けるので(照)
そういう事なんだと私は思っています。

ここは見応えが凄かったです。
嫁入らず観音に行かれるなら、ここは近くなので、
是非セットで行って貰いたい場所ですよ♪
御朱印が欲しい方は、時間帯が決まっているので、調べて下さいね♪

年末に1日をかけて、こうして神社参りが出来て、
肩も温かく軽くなり、参って本当に良かったです。
ご縁の温かさも感謝です。
私の家からは本来は日帰りで行く距離では無いそうで(笑)
でも、そんな強行突破も楽しいものでした♪♪♪
次回はお泊りしてゆっくり岡山をまた楽しみたいと思っています。
今は、お正月なので、
ヤマ子宅のお雑煮を紹介(突然)

水菜とハマグリのお雑煮です♪
とっても美味しいんですよ。
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
お守りのご紹介・郵送可
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓



プロフィール
嫁入らず観音に行ってきました♪
ヤマ子は友人エルサレム先生と、
年末の心のお掃除旅と称して岡山の
嫁入らず観音に行ってきました♪

何故、ここに行ったかというと、
岡山で、とてもありがたい巡り合わせで出会った方に、
この場所が、心にどうしても溜まるゴミを大掃除してくれる。と
お勧めして貰ったので、
それは年末の締めに行く場所にも最適で、行ってきたのです。

ちなみに、嫁いらずとは、
「老いても嫁の手を煩わすことなく、健康で幸せな生涯を全うできる」
という方向の嫁いらずです。
最初聞いた一瞬、誤解する人はいるんじゃないかな(笑)
嫁いらず観音
その前に珈琲屋32でランチして↓
ダブルチキンカレー↓


店主かみちゃん♪↓

珈琲屋32(mini)
かみちゃんとエルサレム先生は共通点があり、
前から会わせてみたかったんですよね♪♪♪
それが叶いました♪
嫁入らず観音に行った日がお寺は休日となっていて、お堂の中に入る事は
出来なかったんですが、
人がいない状態で堪能する事ができました。

貸し切り状態で堪能できたんですよ、
軽いハイキングができ、祀られている石仏達は
とてもかわいい彫りで見てほっこりしました。

大きな石に掘ってある感じが迫力あり、
独特の雰囲気のある場所だと感じました。

心がスッとして、とても良い気分になりました。
そのスッとした気は、その時から心の根底に鎮座している様に、
私は感じています。

さすり観音は、さすって良かったですよ♪


私も汲みましたがとても美味しかったです♪♪♪
この神社に行くなら大きなタンク持参推奨です。


もし行かれる方は、車以外の方は、
バスなど、お寺までの交通をよく調べないと、
アクセス方法が不便かもしれません。
ヤマ子↓

この神社に行った後、珈琲屋32にまた戻ったのですが、
その時に、この神社を教えてくれた方がいて、
エルサレム先生↓

この神社に参る事で、加護で家族という土台が広がり、
私に足りない所を埋めるのに良いと教えて貰い、嬉しかったです。
この年末に誰もいないというのも、
神仏が「ひとばらい」しれくれたんだなと、
岡山に行く時は、ほぼ、珈琲屋32と、
いつもお世話になっている山田主税さんと、店主かみちゃんと
お会いするのですが、
車の運転で迷いまくる私達を、朝からずっと気にかけてくれて
ありがとうございます。
年を挟んで、同じ日に岡山で行った、
縣主(あがたぬし)神社の記事を書きたいと思います。
皆様よいお年を♪♪♪
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
お守りのご紹介・郵送可
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓

年末の心のお掃除旅と称して岡山の
嫁入らず観音に行ってきました♪

何故、ここに行ったかというと、
岡山で、とてもありがたい巡り合わせで出会った方に、
この場所が、心にどうしても溜まるゴミを大掃除してくれる。と
お勧めして貰ったので、
それは年末の締めに行く場所にも最適で、行ってきたのです。

ちなみに、嫁いらずとは、
「老いても嫁の手を煩わすことなく、健康で幸せな生涯を全うできる」
という方向の嫁いらずです。
最初聞いた一瞬、誤解する人はいるんじゃないかな(笑)
嫁いらず観音
その前に珈琲屋32でランチして↓
ダブルチキンカレー↓


店主かみちゃん♪↓

珈琲屋32(mini)
かみちゃんとエルサレム先生は共通点があり、
前から会わせてみたかったんですよね♪♪♪
それが叶いました♪
嫁入らず観音に行った日がお寺は休日となっていて、お堂の中に入る事は
出来なかったんですが、
人がいない状態で堪能する事ができました。

貸し切り状態で堪能できたんですよ、
軽いハイキングができ、祀られている石仏達は
とてもかわいい彫りで見てほっこりしました。

大きな石に掘ってある感じが迫力あり、
独特の雰囲気のある場所だと感じました。

心がスッとして、とても良い気分になりました。
そのスッとした気は、その時から心の根底に鎮座している様に、
私は感じています。

さすり観音は、さすって良かったですよ♪


私も汲みましたがとても美味しかったです♪♪♪
この神社に行くなら大きなタンク持参推奨です。


もし行かれる方は、車以外の方は、
バスなど、お寺までの交通をよく調べないと、
アクセス方法が不便かもしれません。
ヤマ子↓

この神社に行った後、珈琲屋32にまた戻ったのですが、
その時に、この神社を教えてくれた方がいて、
エルサレム先生↓

この神社に参る事で、加護で家族という土台が広がり、
私に足りない所を埋めるのに良いと教えて貰い、嬉しかったです。
この年末に誰もいないというのも、
神仏が「ひとばらい」しれくれたんだなと、
岡山に行く時は、ほぼ、珈琲屋32と、
いつもお世話になっている山田主税さんと、店主かみちゃんと
お会いするのですが、
車の運転で迷いまくる私達を、朝からずっと気にかけてくれて
ありがとうございます。
年を挟んで、同じ日に岡山で行った、
縣主(あがたぬし)神社の記事を書きたいと思います。
皆様よいお年を♪♪♪
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
お守りのご紹介・郵送可
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓



プロフィール
尼さん♪タイ旅行記㉛ タイから帰国♪
旅をしたな~、、、という満足感の中、私の泊まっていたホテルの最寄駅から、
ドンムアン空港に直行列車が出ているのを知り、
それに乗って行きました。
※ これは一昨年のタイ旅行の記事の続きです(*^^*)
おぉっ!これはテレビで観る、旅歩きなんかで、
見るタイプの駅じゃないですか♪

そうそうこの感じ、とても異国情緒ある鉄道♪♪♪
駅の入り口↓



タイの交通はチケットを貰って時間が書いていても、
出発時刻は日本の様に正確ではないので、出発ホームにある
電車がそうなのか、次なのか聞きまくりました。

私は明らかに乗る電車に迷う外国人だったので(笑)
色んな方が気にかけてくれました(照)
電車についてる昇降階段は、ホームの地面まで届いてなく、
階段を登って乗るタイプの電車です。(だいぶ大股で)

大きな荷物を持つ人は腕力が必要です。
海外旅行って、どんなに下調べしても、
現地での想定外はあり、逞しくなるしかない所は好きです(笑)
異国情緒がとてもありますよ、

横にはタイ人の女性がいて、
ずっと私が大丈夫か気にかけてくれたのです。

ドンムアン空港の駅に到着、降りて直結している感じです。

親切な人が多かったな~・・・

乗る飛行機です♪エアアジア♪

ドンムアン空港から関空まで約5時間30分。
当時の航空料金ですが、
兵庫県から東京までの片道新幹線代とほぼ同じでした。

機内↓

関西国際空港に戻ってきました♪


とても充実して良い旅でした♪♪♪
私はこれで前回も含め1ヶ月タイに滞在した事になり、
おおよそこんな感じが分かったので、
何かあったら、海外逃亡の先はタイにしようと思います♪
良い旅をさせて頂いて、ありがとうございます♪
今回は初の一人海外旅行も兼ねて、
人として、度胸や挑戦できる気持ちが更に増えて
世界をもっと見たいと思える人になれました。
人生の中の可能性と、
楽しみという理由が増える事はとても良い事だと思うのです。
旅は本当におススメですよ。
出来る時がきたら、思いっきり行って下さいね(*^^*)
この記事はコロナ前に書いたものですが、
なかなかこの状況でアップする気持ちになれずで、
長く下書き保存していたものです。
旅気分を少しでも感じて貰えれば嬉しいです(*^^*)
早くコロナ収束して、好きな場所に自由に行ける状況になる事を
切に願っています。
クリックでページに飛びます(照)
★オンライン・歓音セラピー受付してます。
明石・歓音セラピー受付してます♪
主催者さん募集中です。
保護猫カフェCatio
(私が絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
お守りのご紹介です♪郵送可♪
フェイスブックはこちら
インスタグラムはこちら
ドンムアン空港に直行列車が出ているのを知り、
それに乗って行きました。
※ これは一昨年のタイ旅行の記事の続きです(*^^*)
おぉっ!これはテレビで観る、旅歩きなんかで、
見るタイプの駅じゃないですか♪

そうそうこの感じ、とても異国情緒ある鉄道♪♪♪
駅の入り口↓



タイの交通はチケットを貰って時間が書いていても、
出発時刻は日本の様に正確ではないので、出発ホームにある
電車がそうなのか、次なのか聞きまくりました。

私は明らかに乗る電車に迷う外国人だったので(笑)
色んな方が気にかけてくれました(照)
電車についてる昇降階段は、ホームの地面まで届いてなく、
階段を登って乗るタイプの電車です。(だいぶ大股で)

大きな荷物を持つ人は腕力が必要です。
海外旅行って、どんなに下調べしても、
現地での想定外はあり、逞しくなるしかない所は好きです(笑)
異国情緒がとてもありますよ、

横にはタイ人の女性がいて、
ずっと私が大丈夫か気にかけてくれたのです。

ドンムアン空港の駅に到着、降りて直結している感じです。

親切な人が多かったな~・・・

乗る飛行機です♪エアアジア♪

ドンムアン空港から関空まで約5時間30分。
当時の航空料金ですが、
兵庫県から東京までの片道新幹線代とほぼ同じでした。

機内↓

関西国際空港に戻ってきました♪


とても充実して良い旅でした♪♪♪
私はこれで前回も含め1ヶ月タイに滞在した事になり、
おおよそこんな感じが分かったので、
何かあったら、海外逃亡の先はタイにしようと思います♪
良い旅をさせて頂いて、ありがとうございます♪
今回は初の一人海外旅行も兼ねて、
人として、度胸や挑戦できる気持ちが更に増えて
世界をもっと見たいと思える人になれました。
人生の中の可能性と、
楽しみという理由が増える事はとても良い事だと思うのです。
旅は本当におススメですよ。
出来る時がきたら、思いっきり行って下さいね(*^^*)
この記事はコロナ前に書いたものですが、
なかなかこの状況でアップする気持ちになれずで、
長く下書き保存していたものです。
旅気分を少しでも感じて貰えれば嬉しいです(*^^*)
早くコロナ収束して、好きな場所に自由に行ける状況になる事を
切に願っています。
クリックでページに飛びます(照)
★オンライン・歓音セラピー受付してます。
明石・歓音セラピー受付してます♪
主催者さん募集中です。
保護猫カフェCatio
(私が絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
お守りのご紹介です♪郵送可♪
フェイスブックはこちら
インスタグラムはこちら
今日も読みましたよ♪
応援クリック嬉しいです♪携帯版→人気ブログランキングへ
PC版♪→