自己紹介
ヤマと申します。
僧名 秀尚(しゅうしょう)
僧侶歴15年 カウンセラー
僧名 秀尚(しゅうしょう)
兵庫県在住・独身
長年の闘病生活を救ってくれた
医師の様になりたいと、カウンセラーを目指し、
自分の体質を生かしてカウンセリングが出来る様に師匠を探し、
托鉢をしていた僧侶に弟子入りする。
修行で得た神通力を使い
視えてくる感じるものを
お伝えさせて頂きます。
歓音心談(霊視鑑定)
ワイヤーアクセサリー作家
天然石お守り作成販売
イラストも描いてます。
全国を周り、東京・神奈川・大阪・神戸・岡山・
名古屋などで活動。
各地の主催者さん募集中
私の師匠↓
クリックで読めます↓
★価格ご一覧
★オンライン相談
★歓音セラピー・歓音心談
★頂いた感想
★お守りのご紹介・郵送可
★出張相談(明石市・その他地域)
★LINE相談窓口
★主催者さん募集
問い合わせや、ご依頼も
こちらからどうぞ↑
フォローして下さいね↓
衣を着る。(夏の絽)
衣を着ました。
絽(ろ)とは夏ものの薄手の織物です。

ヤマこと、秀尚(しゅうしょう)と申します。
衣を着る事から引退して14年の方から、
僧侶歴14年の私が受け継ぐご縁のこの衣。
大事にしたいと思います。

それぞれに、それぞれの想い入れがあり、
善きご縁を頂いた事を嬉しく思います。
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★神奈川・歓音セラピー受付
★青森・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
お守りのご紹介・郵送可
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
★LINE相談窓口
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓

絽(ろ)とは夏ものの薄手の織物です。

ヤマこと、秀尚(しゅうしょう)と申します。
衣を着る事から引退して14年の方から、
僧侶歴14年の私が受け継ぐご縁のこの衣。
大事にしたいと思います。

それぞれに、それぞれの想い入れがあり、
善きご縁を頂いた事を嬉しく思います。
クリックで見れます↓
★大阪・歓音セラピー受付
★神奈川・歓音セラピー受付
★青森・歓音セラピー受付
★オンライン・歓音セラピー受付
お守りのご紹介・郵送可
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
★LINE相談窓口
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓



自己紹介 ヤマ
| ホーム |