高野山の癒し①♪
高野山に行ってきたレポートです♪
女三人、三人共初高野山♪
電車から乗り換えて山頂へ向かい5分程乗るケーブルカー♪

僧侶の私は、高野山の事を聞かれては、
『行ったこと無いのです。』と答えていましたが、
これからは、知ってる顔ができます♪
私の僧籍が属するの宗派の総本山は
高野山にはなく、今まで行く事が無かったのですが、
一般的には、僧侶=高野山に行った事ある
のイメージがある様に思います。
寺院の息子が跡を継ぐ時に、高野山に修行に出す。
というのはよく聞く話の様に思います。

最初に歩いた奥の院。
素晴らしい時間でした。別世界。
お墓の苔生した雰囲気、空気、巨木、
お地蔵様。木のうろ。
過去に生きた沢山の方々の、今が安らかな気持ちが、
そして今を生きる私達を静かに見守る気持ちが、
沢山の人が信仰している山の力が、
私達の身も心も癒してくれました。
歩く疲れが、普段とはまるで違う感覚がありました。

私としては、何万?という数のお墓や、
無縁の石碑のある中を歩いて、
身体に異変や違和感が出ない事が
凄い所だなと思いました。
むしろ癒されて癒されて、凄かったのです。
昔の方々が、手に大切な方の遺骨を持って、
はるばる、高野山に埋めてきた気持ちがよく分かります。
あの場所なら、どんな方でも安らぎを
得て眠る事が出来る。
あの雰囲気を知れば、それを疑う余地は無い様に思います。
奥の院の折々の場所にある、
有名な歴史上の方々のお墓も、何故か
気持ちを優しくしてくれるのです。
盛者必衰の理を、あの空間では、
切ない気持ちに全く感じませんでした。
人はいつか死にゆく自然な流れ
ただ、静かにそれだけです。
それぞれの方の頑張りのお陰で、
私達は平和な日本、恵まれた日本の土台に
生まれた事を感謝し思う時間。
自分の人生を頑張って生きた方々が、
静かに眠る場所。
ありえない位に癒されまくった私でした。
友人二人の良い所にも癒されました。
目がよく動いて、色んな所に発見を見つけてはコロコロ笑って、
楽しむ所を見つけて、人に優しく、
二人を好きですが、
人間好きな気持ちがお陰で更に増えました(*^^*)
そして高野山と言えば、高野豆腐と
胡麻豆腐と精進料理が有名ですが、
高野豆腐と胡麻豆腐が
そんなに好きではなく、
お腹にズッシリくるのが食べたかったので、
こちら♪↓

どこでも食べれるカツ丼です♪
見ての通り、期待通りの美味しさでした(笑)
それにしても、木のうろが多かったです(*^^*)立派なうろだらけで、
うろの中に石仏や小さなお墓がある
場所もありました。

自然界の小さな神様は、
木のうろで休む。と耳にした事がありますが、
本当、そうなんだろうなと思いました(*^^*)
とても居場所っぽいんですよ(笑)
見た目でもそう思えました(*^^*)
良い場所で良い時間を過ごした疲れは、
森林浴の影響もあって、心地よい疲れで、
夜は質の良い深い眠り。
目覚めて朝は更にスッキリ♪
行って良かったです♪♪♪
つづく♪
クリックでページに飛びます(照)
明石・歓音セラピー受付してます(日程時間応相談)♪
岡山・歓音セラピー受付してます♪
東京・歓音セラピー受付してます♪
神奈川・歓音セラピー受付してます♪
名古屋・歓音セラピー受付してます♪
セラピーの主催者さん募集してます♪
霊障依頼の窓口
お守りのご紹介です♪郵送可♪
お守りのショッピングカートです♪
フェイスブックはこちら
女三人、三人共初高野山♪
電車から乗り換えて山頂へ向かい5分程乗るケーブルカー♪

僧侶の私は、高野山の事を聞かれては、
『行ったこと無いのです。』と答えていましたが、
これからは、知ってる顔ができます♪
私の僧籍が属するの宗派の総本山は
高野山にはなく、今まで行く事が無かったのですが、
一般的には、僧侶=高野山に行った事ある
のイメージがある様に思います。
寺院の息子が跡を継ぐ時に、高野山に修行に出す。
というのはよく聞く話の様に思います。

最初に歩いた奥の院。
素晴らしい時間でした。別世界。
お墓の苔生した雰囲気、空気、巨木、
お地蔵様。木のうろ。
過去に生きた沢山の方々の、今が安らかな気持ちが、
そして今を生きる私達を静かに見守る気持ちが、
沢山の人が信仰している山の力が、
私達の身も心も癒してくれました。
歩く疲れが、普段とはまるで違う感覚がありました。

私としては、何万?という数のお墓や、
無縁の石碑のある中を歩いて、
身体に異変や違和感が出ない事が
凄い所だなと思いました。
むしろ癒されて癒されて、凄かったのです。
昔の方々が、手に大切な方の遺骨を持って、
はるばる、高野山に埋めてきた気持ちがよく分かります。
あの場所なら、どんな方でも安らぎを
得て眠る事が出来る。
あの雰囲気を知れば、それを疑う余地は無い様に思います。
奥の院の折々の場所にある、
有名な歴史上の方々のお墓も、何故か
気持ちを優しくしてくれるのです。
盛者必衰の理を、あの空間では、
切ない気持ちに全く感じませんでした。
人はいつか死にゆく自然な流れ
ただ、静かにそれだけです。
それぞれの方の頑張りのお陰で、
私達は平和な日本、恵まれた日本の土台に
生まれた事を感謝し思う時間。
自分の人生を頑張って生きた方々が、
静かに眠る場所。
ありえない位に癒されまくった私でした。
友人二人の良い所にも癒されました。
目がよく動いて、色んな所に発見を見つけてはコロコロ笑って、
楽しむ所を見つけて、人に優しく、
二人を好きですが、
人間好きな気持ちがお陰で更に増えました(*^^*)
そして高野山と言えば、高野豆腐と
胡麻豆腐と精進料理が有名ですが、
高野豆腐と胡麻豆腐が
そんなに好きではなく、
お腹にズッシリくるのが食べたかったので、
こちら♪↓

どこでも食べれるカツ丼です♪
見ての通り、期待通りの美味しさでした(笑)
それにしても、木のうろが多かったです(*^^*)立派なうろだらけで、
うろの中に石仏や小さなお墓がある
場所もありました。

自然界の小さな神様は、
木のうろで休む。と耳にした事がありますが、
本当、そうなんだろうなと思いました(*^^*)
とても居場所っぽいんですよ(笑)
見た目でもそう思えました(*^^*)
良い場所で良い時間を過ごした疲れは、
森林浴の影響もあって、心地よい疲れで、
夜は質の良い深い眠り。
目覚めて朝は更にスッキリ♪
行って良かったです♪♪♪
つづく♪
クリックでページに飛びます(照)
明石・歓音セラピー受付してます(日程時間応相談)♪
岡山・歓音セラピー受付してます♪
東京・歓音セラピー受付してます♪
神奈川・歓音セラピー受付してます♪
名古屋・歓音セラピー受付してます♪
セラピーの主催者さん募集してます♪
霊障依頼の窓口
お守りのご紹介です♪郵送可♪
お守りのショッピングカートです♪
フェイスブックはこちら
今日も読みましたよ♪
応援クリック嬉しいです♪携帯版→人気ブログランキングへ
PC版♪→
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |